新着情報
カテゴリー
アーカイブ
6/20(金):車両乗り入れ、駐車禁止の張り紙、コーンの設置/岩越さんありがとうございます。
鬼崎ヨットクラブ会長 小林 副会長兼総務委員長 水野 ハーバー委員長 平野 6/11
又、6月20日(金)午後から駐車禁止措置を実施します。岩越さんにお願いしております。
お手伝いいただける方は岩越さんと連絡とって頂けると助かります。
沈錘チェーン交換作業今後の進め方について小林会長/水野副会長/平野で打合せいたしましたので連絡します。
1) 全オーナー様にお願いすること
① 6/15(日)までにフロートチェーンの組み立てを完了させてください。/対象全員
② 6/21(土)沈錘チェーン交換作業の協力をお願いします。/対象有志
③ 6/22(日)ハーバー作業以降、両隣の艇オーナーと相談して、
もやいの付け替えと旧フロートの取り外し作業日を決めて実施してください。/対象全員(~7/中旬完了目標)
2) 役員の皆さんにお願いすること
① 6/15(日):組み立てフロートチェーンのチェック、必要に応じて手直し/理事会メンバー
② 6/21(土):沈錘チェーン海上投入作業の協力/役員
6/21(土)は7:30集合、8時作業開始予定です。
当日、添付の作業要領を説明します。
皆さまのご理解ご協力に感謝いたします。
鬼崎ヨットクラブ会長 小林 副会長兼総務委員長 水野 ハーバー委員長 平野 6/11
沈錘チェーン交換当日作業要領20250621
6/1 (日)体験乗船会中止に伴い沈錘チェーン交換作業の説明会実施
6/8 (日) 9時以降 〜 午前中に、各艇、自艇用の沈錘チェーンセット組み立て願います。
6/21 (土) 8:00 ダイバーによるチェーン交換作業日、東1番より
オーナー、役員、各位
明日、6/1 海上暴風警報の発令が予想されますので体験乗船を中止します。
なお、6/1 9:00 より、各オーナーに対して、6/15チェーン交換作業についての
説明会を行います。クラブハウスにお集まりください。
*弁当の用意はないです。
鬼崎ヨットクラブ 会長 小林 茂
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6月1日スケジュール
8:00 理事役員集合 天候判断
8:30 鬼崎ヨットクラブブ、メンバー集合
8:40 参加艇受付
8:50 駐車場案内開始
9:00 参加者受付
9:30 ポンツーン担当ミーティング
9:45 ポンツーン担当受け持ち位置に
9:50 開会式 子供用ライジャケ配布
参加者誘導 参加艇は、3グループ、
ABC順にポンツーンにて、ゲスト乗船
12:00 までにハーバーバック、弁当配布
今回のゲスト、計 60名です。
5月4日(日)、天気に恵まれ、期間内の悪天候での二週遅れが生じたものの事故もなく今季のスケユール終了となりました。
PDF → 2025jyoukatejyunno0504
5月4日は ISE-Vが上架リーダーとなりますので、他の艇はリーダーの指示に
従い協力して作業を行うようにお願いいたします。
リーダー艇は作業の安全と下記注意事項しっかり守るように各艇に指示をお願い
いたします。
上架手順書を添付いたします、各艇ご確認クルーへの連絡願います。
手順書はハーバー委員会HPへもUPしてあります。
必要な方は適宜ダウンロード願います。
https://oycherbor.web.fc2.com/
〇リーダー艇の役割
・各艇の出欠点呼
・上下架の順の確認
・注意事項の周知
・使用器具の準備、片付けの指示と確認
※リーダー艇へ
岩崎重機さんへは、当日天候不良などで風が強い場合はクレーン出発を見合わせていただくようにお願いがしてあります。
当日朝、ハーバー委員及び、各オーナーで実施するかどうかを決め、岩崎重機まで連絡をお願いいたします。
岩崎重機 090-2136-9515
〇注意事項
・クレーンの順番を問わず、オーナーもしくは代理人の方は9:00 までに
上架場所に集合願います。
OYCハーバー委員会 平野 4/28
4月27日(日)、午前中の合同上下架作業のあと、11:30 艇長会議、13:00 スタートで実施しました。エントリーは、<ケリーダ><フォルテ><ブランンシュガー><ピーターパーティー>(DNS)、の4艇。本部線は<CooCoo SiX> でも、<CooCoo SiX>準備のため下架後、準備のために漁船のポンツーンにもやっていたところ、大潮の最干でオンザロック、出港できたのは12:20 トーガ瀬南に上マークを打ち、AP旗上げながら戻り、スタートラインを設置、なんとか15:15 スタート。上下2周のレースを楽しみました。
上下架作業が悪天候により2回延期されてしまったため、27日時点で
下架ができていない艇がありますが、レースは予定通り27日に開催します。
27日に下架する艇を考慮し、艇長会議は11:30から開きます。
レースのスタート時刻は13時を予定しています。
2025年度版の帆走指示書、レーティング表、参加申込書を
レース委員会HPに掲載しています。
<http://oycraceinfo.g1.xrea.com/>
★「参加申込書」は必ず2025年度版の新フォームを使ってください。
領収書のレース委員長名が「柴田智」に変わっているためです。
4月27日(日)、快晴かつ風もなく順調に作業することができました。残念なのは、上架待ちの艇の中で、先に下ろす艇の手伝いもせずに暇そうに順番待ちしている、艇、クルーが見られました。例年見てても同じ艇の方々ばかりが手助けしているように見られます。合同の意味をもう一度わかっていただきたい。
PDF → 2025joukatejyunno0427
なお、当日の状況により上架の中止、順番の変更がある場合があります、ご了承ください。(中止の場合は基本順延となります)
4月27日は ISE-Vが上架リーダーとなりますので、他の艇はリーダーの指示に
従い協力して作業を行うようにお願いいたします。
リーダー艇は作業の安全と下記注意事項しっかり守るように各艇に指示をお願い
いたします。
上架手順書を添付いたします、各艇ご確認クルーへの連絡願います。
手順書はハーバー委員会HPへもUPしてあります。
必要な方は適宜ダウンロード願います。
https://oycherbor.web.fc2.com/
〇リーダー艇の役割
・各艇の出欠点呼
・上下架の順の確認
・注意事項の周知
・使用器具の準備、片付けの指示と確認
※リーダー艇へ
岩崎重機さんへは、当日天候不良などで風が強い場合はクレーン出発を見合わせていただくようにお願いがしてあります。
当日朝、ハーバー委員及び、各オーナーで実施するかどうかを決め、岩崎重機まで連絡をお願いいたします。
岩崎重機 090-2136-9515
〇注意事項
・クレーンの順番を問わず、オーナーもしくは代理人の方は9:00 までに
上架場所に集合願います。
OYCハーバー委員会 平野 4/21
今期、悪天候2回中止があり、4月20日(日)の事前天気予報が悪かったので、関係艇との相談の上、19日の土曜日に実施しました。
4月20日(日)は、当日強風予報の為、前日の4月19日(土)実施に変更します!
PDF → 2025jyoukatejyunno0419
4月19日上架手順書を作成いたしましたので、ご確認、クルーへの連絡を願います。
なお、当日の状況により上架の中止、順番の変更がある場合があります、ご了承
ください。(中止の場合は基本順延となります)
4月19日は Coo Coo Sixが上架リーダーとなりますので、他の艇はリーダーの指示に
従い協力して作業を行うようにお願いいたします。
リーダー艇は作業の安全と下記注意事項しっかり守るように各艇に指示をお願い
いたします。
上架手順書を添付いたします、各艇ご確認クルーへの連絡願います。
手順書はハーバー委員会HPへもUPしてあります。
必要な方は適宜ダウンロード願います。
https://oycherbor.web.fc2.com/
〇リーダー艇の役割
・各艇の出欠点呼
・上下架の順の確認
・注意事項の周知
・使用器具の準備、片付けの指示と確認
※リーダー艇へ
岩崎重機さんへは、当日天候不良などで風が強い場合はクレーン出発を見合わせていただくようにお願いがしてあります。
当日朝、ハーバー委員及び、各オーナーで実施するかどうかを決め、岩崎重機まで連絡をお願いいたします。
岩崎重機 090-2136-9515
〇注意事項
・クレーンの順番を問わず、オーナーもしくは代理人の方は9:00 までに
上架場所に集合願います。
鬼崎ヨットクラブ
ハーバー委員会 平野 4/15