新着情報
カテゴリー
アーカイブ
お疲れ様でした。天候にも恵まれ、トラブルもなく無事終了しました。
下記URLに写真UPしました。
ここをクリックしてください。
ここをクリックしてください。
これもひとえにオーナー各位のご協力のおかげです。
本当にありがとうございました。
帰港後、クラブハウス前では焼きそばパーティーを行いました。
90名ほどの参加をいただき、大いに盛り上がりました。
フォルテメンバーほか有志の方々が担当してくれました。
ありがとうございます。
50周年を節目として、さらにクラブが発展することを願っています。
12月には納会を兼ねた記念パーティーを開催します。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
会長 梅原 啓三
中日新聞にて紹介されました。
————————————————————
鬼崎ヨットクラブ創立50周年記念セントレア一周パレード」実施計画書抜粋
1.趣 旨 鬼崎ヨットクラブは、昭和48年、旧鬼崎漁港内を拠点として設立され、
今年で50周年を迎えました。創立50周年を記念し、クラブ艇による
セントレア一周パレードを開催します。
2.主 催 鬼崎ヨットクラブ
3.協 力 愛知県水難救済会
4.開催日 令和5年8月27日(日)
5.内 容 参加艇:30艇予定
航行方法:エンジン走行、風向・風力が良好なら機帆走
<当日 スケジュール> 8:50 集合・受付 9:00 開会式(クラブハウス前) 10:00 ハーバー沖海面集合・スタート 12:30 ハーバー沖から帰港 13:00 焼きそばパーティー(クラブハウス前)参加費 500円・お茶付
経路図および当日のスケジュール
❶10:00 スタート ❷10:20位 ❹11:00位 ❺11:20〜40
❻12:00 位 ❼12:30位 を予定します。
❸〜❻ に関しては、エアポートラインの航行と重なる可能性がありますので、
警戒艇(担当:岩瀬)の指示のもと、船団全体を一時止めるか、船団の途中で、
止める指示を出します。
強い台風7号が、8月14日(月)、15日(火)に東海地方に上陸の恐れがあります。
万全な備えをするということで、以下のような十分な台風対策を取ってください。
①ジブファーラーを付けている艇はジブファーラーを外すこと
②ブームにメインセールをつけている艇は、メインセールを外すか、ブームカバーの上からロープでしっかり固縛すること
③ブームを固定すること
④チェーン、タイヤ、もやいロープなど係留施設を点検し、増しもやい(原則、もやいロープはダブルで取ること)をするなど必要な措置をとること
⑤増しフェンダーを付けること
自艇を守ることは他艇を守ることになります。全艇に被害が出ないことを切に願っております。
会長 梅原
先日のOFC役員会議の場で海上保安庁から下記の協力要請がありました。
■令和5年6月14日(水) ~ 令和5年6月20日(火)までの期間、
セントレア空港周辺の警備を特別に強化しています。
よって、船舶航行に関して以下の協力をお願いいたします。
中部国際空港周辺に近寄らないようにしてください。
特に空港連絡橋下の航行通過はしないでください。
※警備上、詳細情報は公開していただけませんが、何卒ご協力をお願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
********************************
OYC総務委員長/小林 茂
令和5年3月5日(日)オーナー会議、35艇オーナー参加にて開催しました。
午前9時: OYC役員集合 会場準備
午前9時30分〜10時: 受付・申請書類提出
午前10時〜 オーナー会議
のり養殖漁場区域にヨットが侵入しないよう要請がありました。
区域内にはいくつかの水路がありますが、
網を固定するロープ等が伸びていて、ヨットが接触する恐れがあるので、
帆走、機走を問わず侵入しないようにとのことです。
出入港に際しては、出入港航路を通行し、区域外での帆走をお願いします。
会長 梅原