鬼崎ヨットクラブ » レース委員会
鬼崎ヨットクラブ header image
2015年04月06日(月)/ 09:01

4月19日 いよいよ今年度のポイントレースの開幕です。
8:30 クラブハウスにて艇長会議です。

「より多くの方に参加してもらえる楽しいレースの企画」として
 オープン参加の枠を下記のように設けます。

     
               レース委員会

 
「最初はおためしで参加して、その後からでも公式エントリーに変更できるルールを設定」
  

   記(案)
 

1. 出艇料¥2,000を預かる。
2. レースの成績は他艇と一緒に集計するが、年間表彰は行わない。
3. この枠での参加は年に2回までとする。
 
 

最終レース終了後、第1項の出艇料は第3項に合致した場合に返却する。
(11月のハーバー清掃時に返金致します。)
  3回以上の参加艇は納会での年間表彰対象となる。
 また次年度コミッティー当番を課す。(抽選による)

  
  
  

まあ。レースに出なくても観覧参加大歓迎です。
写真や動画撮って、広報委員会まで、下さい。
ホームページアップします。

2014年11月16日(日)/ 20:59

前日の予報では風がないはずでしたが、10時のスタート時点では北北西5mの風。
今回の当番艇の引いたスタートラインは、9艇には比較的短く、さらに岸側には近くまで海苔網が張り出して来ており、スタート時には参加艇の多くが集中、罵声が飛び交うスタートとなりました。

今から考えるとリミット有利でしたね。

最初の伊勢湾灯標回航までは、なんとか風も吹き小寒い中、快適なセーリングでした。

第2レグ以降は風が落ちてしまい。後続艇には苦しい展開でした。

成績


 

2014年10月19日(日)/ 18:56

10月の二つの台風の後、19日に恒例、秋の鬼四レースをYYC主催、四日市港沖で実施しました。
7:30、クラブハウスで出艇申告を終えた後、各艇約1時間半かけて四日市沖へ。スタート後、30分第一マークまでは良い風が吹いていたのですが。。。
 
  

成績


 
 
YYC、見慣れた艇が少なくなりました。みなどうしたんだろう?

2014年09月21日(日)/ 21:51

9月21日、最高の秋晴れの下、9月ポイントレースを開催しました。
風はスタート時、北3m。マークと伊勢湾灯標を2往復のコースでした。

レース結果

写真が<CooCooSix>のものが多く申し訳ありません。他にもご提供いただければUPします。

2014年07月06日(日)/ 21:14

今年も7月6日午前0時、恒例のナイトレース「野島レース」がスタートしました。
OYC艇11艇に加え四日市ヨットクラブからも1艇参戦、ドラマ盛沢山のレースでした。

今回当番は、本部船<CooCooSix>、リミット<J-blow>

スタート海面はトーガ瀬灯標の北300m 南の風3m

野島回航後の写真は、大井港<バロー>号 前田艇長が撮って下さいました。感謝です。

2014年05月18日(日)/ 19:12

昨日のどん吹きから一転、春うららと言うより、完全な夏日、四日市ヨットクラブから6艇、鬼崎ヨットクラブから10艇参加しての合同レースでした。

本部船は<ひねもす>良い感じの上下を打ってくれ、ソーセージ3往復6レグのレースでした。

2014年04月20日(日)/ 21:01

合同上下架作業日の最終日、4月20日、今シーズンの初レースを行いました。
天気予報が天候悪化を伝える中、8:30の艇長会議時点ではまだ風はないもののこ寒い朝でした。
抽選で、今月のコミッティは<ISE>、東の風のため、スタートラインをトーガ瀬近くに、上マークをりんくうビーチ沖に設置、ソーセージ2往復でした。

2013年11月20日(水)/ 22:46
2013年09月23日(月)/ 08:55

秋晴れ、2~3mの微風の中、本部艇は<フォルテ>。

<ミストラル>が良い走りをしてました。

動画(ここをクリック)

2013年05月20日(月)/ 07:01

5月鬼四合同レース結果とポイントを更新。

http://www.geocities.jp/oyc_race_info/