鬼崎ヨットクラブ » 2025 » 6月
鬼崎ヨットクラブ header image
2025年06月22日(日)/ 19:13

上期のハーバー作業を6月22日に実施。天気にも恵まれ、心地よい風もあり、10:30 には終了しました。
春の上下架作業請求書をお渡ししました。7月31日(木)まで請求書記載の会計口座へ振込みお願いします。
その後、各艇は、新しく入れた沈錘にもやい付の作業をしていました。
外した、ブイ1つともやいロープは各艇の責任で処分してください。

1.作業日:令和7年6月22日(日)
 
2.集合:OYCクラブハウス 午前9時00分 集合点呼はクラブハウス1階にて行います。
 
3.持ち物:各自割当られた役割に必要な道具を持参してください。
 (軍手、草刈鎌、錆取用ハンマー・ブラシなど)
 
4.役割分担(バースNo.)
・A船台整備・塗装・グリスアップ:No.1~12 (大型船台2の当て木ボルト交換します。)
・B港内清掃、草刈り:No,13~24
・Cクラブハウス清掃、敷地内草刈り、倉庫内の整理整頓:No.25~36
 
5.注意事項
*ゴミは燃えるもの、燃えないもので分別する。
*クラブハウス内清掃は総務の指示によって行います。
*草刈り機等をお持ちの方持参願えれば幸いです。
*船台整備、塗装以外は小雨決行、雨具持参でお願いします。
 
6.その他
沈錘チェーン交換に伴う舫い交換/フロート取り外し作業はハーバー作業終了してから実施してください。
皆様のご理解ご協力に感謝いたします。
春の上下架作業請求書を配ります。7月31日(木)まで請求書記載の会計口座へ振込みお願いします。

OYCハーバー委員会 平野 6/10
以上
 
年間予定一覧の、<沈錘チェーンの取り替え作業>は、潜水業者の都合で、前日21日に実施します。

2025年06月21日(土)/ 17:36

2025年06月17日(火)/ 19:06

6/20(金):車両乗り入れ、駐車禁止の張り紙、コーンの設置/岩越さんありがとうございます。


6/21(土):沈錘チェーン海上投入作業の協力/役員
6/21(土)は7:30集合、8時作業開始

多くのメンバーが集まり、ブイチェーンの移動もスムーズに。
8時の作業開始から、1ブイ、5分のハイペースで作業。午前中に<ハイビスカス>南側部位まで完了。
午後は、東海マリーナさんのボートをお借りして、31~36番を接地。14時には作業を終えました。

鬼崎ヨットクラブ会長 小林 副会長兼総務委員長 水野 ハーバー委員長 平野  6/11

又、6月20日(金)午後から駐車禁止措置を実施します。岩越さんにお願いしております。
お手伝いいただける方は岩越さんと連絡とって頂けると助かります。

2025年06月16日(月)/ 16:57

6月15日、8時30分の時点でひどい濃霧。その後視界は広がるものの、10時30分のスタート予定時では風なくAP旗。
その後風が吹き出し、11時00分、オールクリアでスタートしました。

2025年06月12日(木)/ 00:51

沈錘チェーン交換作業今後の進め方について小林会長/水野副会長/平野で打合せいたしましたので連絡します。
1) 全オーナー様にお願いすること
① 6/15(日)までにフロートチェーンの組み立てを完了させてください。/対象全員
② 6/21(土)沈錘チェーン交換作業の協力をお願いします。/対象有志
③ 6/22(日)ハーバー作業以降、両隣の艇オーナーと相談して、
もやいの付け替えと旧フロートの取り外し作業日を決めて実施してください。/対象全員(~7/中旬完了目標)
2) 役員の皆さんにお願いすること
① 6/15(日):組み立てフロートチェーンのチェック、必要に応じて手直し/理事会メンバー
② 6/21(土):沈錘チェーン海上投入作業の協力/役員
6/21(土)は7:30集合、8時作業開始予定です。
当日、添付の作業要領を説明します。
皆さまのご理解ご協力に感謝いたします。
鬼崎ヨットクラブ会長 小林 副会長兼総務委員長 水野 ハーバー委員長 平野  6/11
沈錘チェーン交換当日作業要領20250621

2025年06月02日(月)/ 14:24

6/1 (日)体験乗船会中止に伴い沈錘チェーン交換作業の説明会実施


 
6/4 (水) 10:00 チェーン他、荷受け、クラブハウス1Fに搬入しました。

  

6/8 (日) 9時以降 〜 午前中に、各艇、自艇用の沈錘チェーンセット組み立て願います。


  
  

6/21 (土) 8:00 ダイバーによるチェーン交換作業日、東1番より